ブログ
捻挫^^
フレアス在宅マッサージ福山店の鍼灸マッサージ師、溝辺(みぞべ)龍一です。
お陰さまで、左足の捻挫はほぼ完治しました。
まだ、最後の違和感が取れないのですが、応急処置とサポーターが良かったみたいです。
ところが。
なんか、歩く度に足の裏が痛いなー。と、思ってたら、足の踵付近に、結構大きめのタコが出来ていました。
タコは慢性的な摩擦や圧迫で起こることがあります。もしかして、サポーターのせいかな?
ちなみに魚の目は、芯があって、メッチャ痛いです。昔、なった事があり、これは、さすがに病院に行きました。
どうしようかな。と、思ったのですが、ドラッグストアで薬を試して見ようと思いました。
ちなみに、鍼やマッサージを受けてもらう方にソックスを脱いでもらうことがあります。
色々ありますが、見逃してはいけないのが、水虫、いわゆる白癬菌感染、爪水虫の方には病院を促しています。
これは、キチンと治療しないと、見た目は治っている感じがしても、まだ、菌がいるため再発しやすい。
そして、怖いのが、亀裂等から、血液内に菌が入ると、感染症を起こし、特に糖尿病の方は感染に弱くなっているので、全身性真菌筋炎にから、重篤な場合は死亡のリスクもあるからです。
話がそれましたが、そんなこんなで、タコの薬を試していたのですが、なんと、説明書通りの事を繰り返してたら、固くなった角質が剥がれました。
おお。これは、凄いですよ!
これでダメなら、病院を考えていたので良かったです。