ブログ

「ディオ 福山南店」に

「ディオ 福山南店」に最近良く行っています。


鮮魚が安くて種類豊富なのと、肉や惣菜もとにかく安いスーパーです。

珍しいのが、カニのメスが売っていました。最近はカニを置いているスーパーも少ないのに、さらにメスとは凄いですね。

600円くらいから1200円くらいですが、ずしりと重みがある1000円以上を買ってください。ただ、茹でるだけで、丁度良い塩味。35年前なら、いざ知らず、いまどき、それなりのワタリガニだと、3000円する所もあるので、お買い得かと思います。

玉子が最高です。

二枚目は、ばい貝。よく、居酒屋のお通しに付いてくるような貝です。醤油とみりんで、甘辛く煮付けたら、お酒のつまみに最高です。298円です。

三枚目、四枚目は、ほんびのす貝と言う、はまぐりに似た味わいの貝です。はまぐりよりもパンチのある味わいで、酒蒸しにしました。しっかりした出汁が出て、美味しかったです。

国産はまぐりの半分ぐらいの価格で流通しています。居酒屋等では、白はまぐり、とか、大あさりと呼ばれる事もあります。498円です。

5枚目は、栗ガニ。身はあまり入ってませんが、渡りガニに似た味と、なんといっても出汁が最高。味噌汁にするのが良いでしょう。なんと二匹で298円です。

六枚目は、あこう。冬のふぐ、夏のアコウと言われるぐらい刺身が美味しいとの事。普通は、煮付け、塩焼き用のアコウが売られていますが、たまに刺身用のアコウが売られていて、まあまあのサイズで507円でした。

たぶん、刺身用のアコウとしては、格安かと思います。ネットで検索すると、アコウの刺身がなかなかの値段で、料理店で出されています。

刺身も美味しいですが、残ったアラで汁を作ると、高級料亭かと思うぐらい、絶品です。

七枚目はイタヤ貝。ベピーホタテ見たいな美味しさですが、しっかりとした、砂抜きが要りますかね。でも、110円です。

最後の写真のニシ貝は248円。なかなかのボリュームで、これを最初に食べたら、後のご飯は少なめでいいので、糖質制限に良いかと思いました。

ぜひ、いつもと違う魚介を、しかも、安く買えるのなら、近くの、ディオに行ってみてください。

〒720-0822 広島県福山市川口町4丁目11−22
https://maps.app.goo.gl/ydJnY6retMFcbNgh9
写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

2025年06月06日