ブログ
バサとアサリのとろみレモン
こんんちは。
鍼灸マッサージ師の溝辺です。
安価なバサと言う魚ですが、鍋に入れるのが定番の魚。それを、今回は、違う味にアレンジ。
手軽に作れるように、冷凍剥きアサリを使います。
アサリは、常温で自然解凍してください。
サラダ油で、バサの表面をカリッと焼いたら、裏返しにして弱火。
小麦粉を水で溶いて、梅ちりめん、適量、割烹白だしの元、少々加えます。
白身魚は、薬膳では、体を支える重要な食材と言われています。
アサリは、薬膳では、ほてった熱を取り、痰を排出される効果もあるとか。
サラダ油のかわりに、バターを使うと高級感がでます。
最後に、すりおろしたレモンの皮を乗せたら完成。
ぜひ、いつもとは、違う、薬膳レシピを試して見てください。